栂池+山田旅館 2019.02.04 コルチナ JFO worn wear 2019.02.09
知床の旅ですっかり仲良しになったひとみちゃんがPatagoniaの仕事でしばらく白馬に来ているとのこと。
土日はイベントで忙しくて遊べないので、オフの日の平日に一緒に滑りにいくことに。
この前も一緒にすべったうしろさんも呼び出して、久々知床メンバー遊びの日。
そのあとの9日は、いつものコルチナにひとみちゃんがイベントで来ていたので、滑る合間に会いに行きました。
若くて明るくて賢くてアウトドアな女の子、大好きです!
この日お友達になった犬友さんという写真家さんに撮ってもらったひとみちゃんとのツーショットがとてもお気に入り。
写真がとても気に入ったので、仕事でもお世話になることにしたりして。
またしても、仕事と遊びとごちゃまぜな休日でした。


2019.02.04
月曜日。平日だったけど土曜日仕事したので、代休ということでひとみちゃんとうしろさんと白馬で集合。
せっかくみんなで滑れると楽しみにしてたけど生憎の雨模様。まだ2月の頭だというのに、なんてことだ。
すっかりテンションダウンでどうするー?滑るー?くらいの感じだったけど、
上の方は雪降りそうな栂池に移動して、ゲレンデ下のカフェでちょっとお茶して雨が弱まるのを待ってから出動。
ちょっと滑ってあとは温泉行こう!という話に。
上まで上がってみると、意外と悪くない雪。
春みたいだけどけっこう走る雪、悪天候だし平日だから人は全然いなくて、
うすら積もった新雪によりトレースも全然なく、なんだかとても得したかんじ。
いろいろ滑って大満足。このまま1日滑ってもよかったけれど、久しぶりの山田旅館にすっかり行きたくなっていたので、
お昼を食べてから温泉へ。
相変わらず素晴らしい木造の建物。とても綺麗に使われていて、
10年ぶりくらいに来たような気がするけど、前来たときより綺麗な気がしました。
温泉も相変わらず濃ゆくて最高!
温泉のあとは白馬のカフェでまたお茶しながらおしゃべりして、
Patagoniaで買い物して、ひとみちゃんのお仲間が泊まっているペンションにお邪魔してご飯をご馳走になりました。
Patagoniaのworn wearの車、めちゃくちゃ可愛くてずっと気になっていたんだけれど、
それを施工した大工さんがいて、いろいろお話できてとても良かったです。
あれ、また、遊びだけど仕事まじり。遊べば遊ぶほど仕事にも良い影響があるようです。
けっこう遅くまでみんなでおしゃべりして楽しい1日でした!



























2019.02.09
前日東京に日帰り出張、しかも終日運転。
次の日もまた東京に行く用事があって、その間の1日。
疲れてたけどひとみちゃんがコルチナに来てるし、雪も良さそうだから滑りにいきました。
ひさびさコルチナから並んだ朝イチ。
JFOが開催されるのもあってか激混み。
この日の一本目は稗田山3へ。結構新雪あったはずだけれど、たまに底付きして調子を崩す
ちょっと怖いコンディション。
調子よく滑れてるときはとても最高なのだけれど、たまにうわってなるのでヒヤヒヤ。
思えばこの日がラストパウダーだったんだなあ。
もっと丁寧に味わっておけばよかった。
もう一回稗田山滑りたくてリフト上がったら、第4リフトは今までにない長蛇の列。
なんじゃこりゃ、これはキツイ。ということでハクノリに移動。
相変わらず調子よく回せるスカイビューゲレンデにて、
結構調子よく滑れるリフト下らへんをテンション高めに滑りまくっていたら、
何本目かの疲れが出たところでいきなり派手にコケて、足をぐきっと、、、
うわー、やっちゃった、と転がりながら思い、とりあえず一呼吸。
ゆっくり体勢を整えてみたものの、痛い痛い。足をちょっと曲げると痛い。
それなりに急斜面なスカイビュー、これ下りれるかなあと一瞬不安になりつつ、
なんとか降りて、またちょっと一呼吸。あー、やっちゃったなあ、せっかく1日遊べると思ったのに。
すんごく自己嫌悪に陥りつつ、ああでもFWQ見たかったし、ひとみちゃんも来てるし、
明日も東京だし、ゆっくりしろってことかあと自分を納得させて、ちょっとずつ移動してJFOを見れるところに移動。
この前のFWQで優勝していた佐々木悠さんが滑るところを生で見たくて、わくわく観戦。
みんなすごかったけど、佐々木悠さんほんとすごかった。スピードが全然違った。ジャンプもものすごかった。
あのスピード感を生で見れてほんと良かった。
JFOをひとしきり見て満足して、ひとみちゃんに会いにPatagoniaのブースへ。
たくさんしゃべって満足してから、またちょっと滑りに行ってみたけど、
何本か滑ってやっぱりやめておくことに。無理してやばいことになったらたいへんだ。
さっさとスキーは諦めて、worn wearの車を見に。
実物、可愛い!!隅から隅までよくできてる。写真じゃ気づかなかったけど屋根がとても可愛い。
外壁とかが古材なのはわかったけど屋根も古材なんだって。いろいろ教えてもらって、勉強になりました。
とても学ぶことの多い作品だった。そしてとても居心地が良かった。
居心地良いしのんびりじっくり見ていたら、ひとみちゃん登場。
車の前でツーショット撮ってもらって、満足して帰りました。
足、治るかなあ。
来週、遊べるかなあ。そんな心配ばかりしていました。






















土日はイベントで忙しくて遊べないので、オフの日の平日に一緒に滑りにいくことに。
この前も一緒にすべったうしろさんも呼び出して、久々知床メンバー遊びの日。
そのあとの9日は、いつものコルチナにひとみちゃんがイベントで来ていたので、滑る合間に会いに行きました。
若くて明るくて賢くてアウトドアな女の子、大好きです!
この日お友達になった犬友さんという写真家さんに撮ってもらったひとみちゃんとのツーショットがとてもお気に入り。
写真がとても気に入ったので、仕事でもお世話になることにしたりして。
またしても、仕事と遊びとごちゃまぜな休日でした。


2019.02.04
月曜日。平日だったけど土曜日仕事したので、代休ということでひとみちゃんとうしろさんと白馬で集合。
せっかくみんなで滑れると楽しみにしてたけど生憎の雨模様。まだ2月の頭だというのに、なんてことだ。
すっかりテンションダウンでどうするー?滑るー?くらいの感じだったけど、
上の方は雪降りそうな栂池に移動して、ゲレンデ下のカフェでちょっとお茶して雨が弱まるのを待ってから出動。
ちょっと滑ってあとは温泉行こう!という話に。
上まで上がってみると、意外と悪くない雪。
春みたいだけどけっこう走る雪、悪天候だし平日だから人は全然いなくて、
うすら積もった新雪によりトレースも全然なく、なんだかとても得したかんじ。
いろいろ滑って大満足。このまま1日滑ってもよかったけれど、久しぶりの山田旅館にすっかり行きたくなっていたので、
お昼を食べてから温泉へ。
相変わらず素晴らしい木造の建物。とても綺麗に使われていて、
10年ぶりくらいに来たような気がするけど、前来たときより綺麗な気がしました。
温泉も相変わらず濃ゆくて最高!
温泉のあとは白馬のカフェでまたお茶しながらおしゃべりして、
Patagoniaで買い物して、ひとみちゃんのお仲間が泊まっているペンションにお邪魔してご飯をご馳走になりました。
Patagoniaのworn wearの車、めちゃくちゃ可愛くてずっと気になっていたんだけれど、
それを施工した大工さんがいて、いろいろお話できてとても良かったです。
あれ、また、遊びだけど仕事まじり。遊べば遊ぶほど仕事にも良い影響があるようです。
けっこう遅くまでみんなでおしゃべりして楽しい1日でした!



























2019.02.09
前日東京に日帰り出張、しかも終日運転。
次の日もまた東京に行く用事があって、その間の1日。
疲れてたけどひとみちゃんがコルチナに来てるし、雪も良さそうだから滑りにいきました。
ひさびさコルチナから並んだ朝イチ。
JFOが開催されるのもあってか激混み。
この日の一本目は稗田山3へ。結構新雪あったはずだけれど、たまに底付きして調子を崩す
ちょっと怖いコンディション。
調子よく滑れてるときはとても最高なのだけれど、たまにうわってなるのでヒヤヒヤ。
思えばこの日がラストパウダーだったんだなあ。
もっと丁寧に味わっておけばよかった。
もう一回稗田山滑りたくてリフト上がったら、第4リフトは今までにない長蛇の列。
なんじゃこりゃ、これはキツイ。ということでハクノリに移動。
相変わらず調子よく回せるスカイビューゲレンデにて、
結構調子よく滑れるリフト下らへんをテンション高めに滑りまくっていたら、
何本目かの疲れが出たところでいきなり派手にコケて、足をぐきっと、、、
うわー、やっちゃった、と転がりながら思い、とりあえず一呼吸。
ゆっくり体勢を整えてみたものの、痛い痛い。足をちょっと曲げると痛い。
それなりに急斜面なスカイビュー、これ下りれるかなあと一瞬不安になりつつ、
なんとか降りて、またちょっと一呼吸。あー、やっちゃったなあ、せっかく1日遊べると思ったのに。
すんごく自己嫌悪に陥りつつ、ああでもFWQ見たかったし、ひとみちゃんも来てるし、
明日も東京だし、ゆっくりしろってことかあと自分を納得させて、ちょっとずつ移動してJFOを見れるところに移動。
この前のFWQで優勝していた佐々木悠さんが滑るところを生で見たくて、わくわく観戦。
みんなすごかったけど、佐々木悠さんほんとすごかった。スピードが全然違った。ジャンプもものすごかった。
あのスピード感を生で見れてほんと良かった。
JFOをひとしきり見て満足して、ひとみちゃんに会いにPatagoniaのブースへ。
たくさんしゃべって満足してから、またちょっと滑りに行ってみたけど、
何本か滑ってやっぱりやめておくことに。無理してやばいことになったらたいへんだ。
さっさとスキーは諦めて、worn wearの車を見に。
実物、可愛い!!隅から隅までよくできてる。写真じゃ気づかなかったけど屋根がとても可愛い。
外壁とかが古材なのはわかったけど屋根も古材なんだって。いろいろ教えてもらって、勉強になりました。
とても学ぶことの多い作品だった。そしてとても居心地が良かった。
居心地良いしのんびりじっくり見ていたら、ひとみちゃん登場。
車の前でツーショット撮ってもらって、満足して帰りました。
足、治るかなあ。
来週、遊べるかなあ。そんな心配ばかりしていました。






















スポンサーサイト