2019年1月26日〜27日 コルチナ+ハクノリ
平日からどさどさと白馬に雪が振りまくり、
金曜夜も土曜夜もどっさり降った最高のパウダー週末。
久々に一人で無我夢中で滑りまくる2日間、
ちょっと前に新しい板を買ったので、おろしたての板で滑るのもドキドキでした。



2019.02.26 コルチナ+ハクノリ
いつもはコルチナから入っていたのだけど、
この日はパウダー確定で激混みが予想されたので、ハクノリから入ってみました。
ハクノリもハクノリにしては混んでたけどそうでもなく、上々なスタート。
リフト下から見上げるスカイビューゲレンデはもう見るからにバッフバフで、
新しい板でこの中につっこむのが楽しみすぎてワクワク足をジタバタさせながらリフトに乗っておりました。
朝イチの綺麗な雪、チューンナップしたての新しい板、なんかもういろいろ最高すぎて、
写真を撮る暇もなく一直線に滑っておりました。
それはそれはもう発狂モノでした。
何本かまわすたびに雪が荒れていくのが寂しかったけれど、
それだけに朝イチの綺麗な雪の滑り心地を思い出すと天国のようでした。
ハクノリでひたすら滑ったあとはコルチナへ。
一週間でびっくりするほど雪が増えて、ツリーエリアがどこもかしこもいい感じ。
稗田山3の左側の斜面を初めて滑ってみました。森が深くて楽しかった。

























2019.02.27
この日もパウダー確定かつ朝から青空の一番混みそうなコンディション。
こんな日はやっぱりハクノリから。
でもこの日はなぜか朝イチリフトに乗ったにもかかわらず上のほうのリフトにはすでに長蛇の列。
みんなどこから入ったんだろう、かなり早く並び始めたのに、とても悔しかったのでした。
青空の朝イチスカイビューゲレンデは本当に天国。
ちょっと出遅れたのが残念すぎてたまらない。
みんな気持ちよさそうに一瞬で食い荒らしていく、、、
この日は人が多くてコースが早めに荒れたのでリフト横のツリーエリアに。
今年は雪が少なくて楽しくなかったんだけど、この週降り続いた雪のおかげですっかりいいかんじに。
行ったことない奥の方までいろいろ行ってみました。
コルチナも行ったことないジャイアントコースの横の斜面を開拓してみたり、この日は探検しまくりでした。
前日から相当な勢いで滑り倒したので、午前中で集中力が切れて、
午後はついにゲットしたシールをつけてコルチナの奥でハイクアップ練習してみました。
スキーで歩くの楽しい!





















金曜夜も土曜夜もどっさり降った最高のパウダー週末。
久々に一人で無我夢中で滑りまくる2日間、
ちょっと前に新しい板を買ったので、おろしたての板で滑るのもドキドキでした。



2019.02.26 コルチナ+ハクノリ
いつもはコルチナから入っていたのだけど、
この日はパウダー確定で激混みが予想されたので、ハクノリから入ってみました。
ハクノリもハクノリにしては混んでたけどそうでもなく、上々なスタート。
リフト下から見上げるスカイビューゲレンデはもう見るからにバッフバフで、
新しい板でこの中につっこむのが楽しみすぎてワクワク足をジタバタさせながらリフトに乗っておりました。
朝イチの綺麗な雪、チューンナップしたての新しい板、なんかもういろいろ最高すぎて、
写真を撮る暇もなく一直線に滑っておりました。
それはそれはもう発狂モノでした。
何本かまわすたびに雪が荒れていくのが寂しかったけれど、
それだけに朝イチの綺麗な雪の滑り心地を思い出すと天国のようでした。
ハクノリでひたすら滑ったあとはコルチナへ。
一週間でびっくりするほど雪が増えて、ツリーエリアがどこもかしこもいい感じ。
稗田山3の左側の斜面を初めて滑ってみました。森が深くて楽しかった。

























2019.02.27
この日もパウダー確定かつ朝から青空の一番混みそうなコンディション。
こんな日はやっぱりハクノリから。
でもこの日はなぜか朝イチリフトに乗ったにもかかわらず上のほうのリフトにはすでに長蛇の列。
みんなどこから入ったんだろう、かなり早く並び始めたのに、とても悔しかったのでした。
青空の朝イチスカイビューゲレンデは本当に天国。
ちょっと出遅れたのが残念すぎてたまらない。
みんな気持ちよさそうに一瞬で食い荒らしていく、、、
この日は人が多くてコースが早めに荒れたのでリフト横のツリーエリアに。
今年は雪が少なくて楽しくなかったんだけど、この週降り続いた雪のおかげですっかりいいかんじに。
行ったことない奥の方までいろいろ行ってみました。
コルチナも行ったことないジャイアントコースの横の斜面を開拓してみたり、この日は探検しまくりでした。
前日から相当な勢いで滑り倒したので、午前中で集中力が切れて、
午後はついにゲットしたシールをつけてコルチナの奥でハイクアップ練習してみました。
スキーで歩くの楽しい!





















スポンサーサイト
-
管理人のみ閲覧できます